HOME » トピックス
トピックス・お知らせ・センター便り
荘内地区健康管理センターからの各種告知情報の一覧です。
喀痰容器の変更について
喀痰細胞診検査(蓄痰3日法)の採取容器が変更になりました。
付属の説明書をお読み頂き、採取をお願い致します。
採取は従来通り、健診10日前より可能です。健診当日に質問票等と合わせてご提出ください。
後日提出される場合は、8:30~17:30(土曜日は12:30)まで1階窓口へご提出ください。
健診日前の提出・ポストへの投函は受け付けておりません。ご注意ください。
※喀痰検査を希望される方は、職場のご担当者様、または受付までお申し出ください。(料金2,970円)

胃部エックス線検査支援システムについて
今年度、巡回検診車に胃部エックス線検査支援システムを搭載した装置を導入しました。これは、耳が聞こえづらい方・外国人の方へ、検査指示を液晶モニターと音声でわかりやすく伝えることができるシステムです。他の胃部検診車にはすでに搭載しているため、これですべての検診車に支援システムが搭載されたことになります。
今後も住民のみなさんの健康のため、安心安全な健診に努めてまいります!

鶴岡市の医療機関で「個別特定健診」が始まりました
6月1日から9月30日まで、70歳以上の方(昭和26年4月1日以前に生まれた方)が最寄りの医療機関で特定健康診査を受診することができます。
受診の際は①保険証②特定健診受診券が必要です。
荘内地区健康管理センターでは実施できませんのでご注意ください。
また、すでに各地区コミセン等での集団健診や人間ドックを受けた方、あるいは受診予定の方も同様に受診できません。
詳しくは、鶴岡市から送付されたご案内をご覧ください。
運動教室 再開のお知らせ
新型コロナウイルスの影響により休止していた運動教室を、感染予防の対策を行いながら再開いたします。
人数に限りがありますので、必ずお電話にてご予約くださいますようお願いいたします。
>>健診を受けられた方へ(内部リンク)
健康管理センター便り18号を発行しました
最新の健診に関する情報をお届けする健康管理センター便りを発行しました。
ぜひご覧ください♪
<掲載記事>
*健診日の飲食に関するお知らせ
*大腸がん検診・喀痰細胞診検査容器の採取期間および提出について
*子宮頸がん検診の検査方法の変更
*健診での画像診断
*健診後の軽食サービスの変更
*新入職員紹介
*職員募集
*PayPayが利用できます
健康管理センター便り 第18号
5月連休 休業のお知らせ (5月3日~5月5日 )
5月3日(月)~5月5日(水)は全館お休みいたします。
また、4月17日(土)から5月1日(土)に受診された方の結果発送は、
休業日にかかるため通常よりもお時間をいただきます。
詳しくは別添の表をご覧ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
>>発送日のお知らせ
新入職員の研修を実施しました
健康管理センターでは、毎年4月に新規採用者、異動者、中途採用者に向けた研修を実施しています。
今年度の研修内容は、「健診機関で働くとは」「感染症防止対策マニュアル」「健康診断検査項目・結果通知書の説明」「接遇マニュアル」「各課の業務の説明」などでした。
新たな仲間を迎え、職員一同、心あらたに受診者の皆様をお迎えしたいと思います。

肺機能検査中止のお知らせ(2021.4.1~)
現在中止している「肺機能検査」について、令和3年4月より再開する予定で準備しておりましたが、山形県内で新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け当面の間、「肺機能検査」は中止させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
R3年度 一般健康診断のお知らせ
荘内地区健康管理センターでは、進学・就職などで健康診断証明書が必要な方に対して、一般健康診断を実施しております。事前予約は必要ございません。
【実施日・受付時間】
・毎月第2・4水曜日
・13:30~14:00
▶R3年度の日程はこちら
【診断項目についての注意事項】
・指定の診断書をお持ちの方は、必ずご持参下さい。
・指定の診断書が無い場合は、指定の健診項目が記載された要項や文書等のコピーを必ずご持参下さい。
その他の注意事項や料金、結果のお渡し等、詳しい内容はこちらをご覧下さい。
▶R3年度 一般健康診断について
大腸がん検査の検体採取日の変更について
これまで健診10日前から採取可能としておりましたが、令和3年度からは健診7日前からの採取に
変更になります。なるべく、健診日に近いお日にちでお取りいただき、冷暗所で保管ください。