健診を受けられた方へ

◉ 健診結果相談のご案内

結果報告書をご覧いただき、結果の見方や内容で不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
*医師または保健師が対応します。結果報告書をお手元にご準備の上、お問い合わせください。

■ 面接による相談 :電話にてご予約ください。
■ 電話による相談 :月~金 9:00~17:00
■ メールによる相談:随時受け付けております。

※メールでのお問い合わせはこちら→ sd-skc@tsuruoka-med.jp

 


 

◉ 運動教室のご案内 

 

 

 

健診をお受けいただいたみなさんに、自宅で取り組むことができる運動をご紹介します。 日頃の運動不足を解消し、健康なからだを維持していきましょう!

 

対 象:当センターの健康診断を受診した方
内 容:「正しいラジオ体操&筋トレ・ストレッチ」

ラジオ体操は全身の筋肉をバランスよく使うことができます。ポイントをおさえて行えば、とても効果的な運動です。
ひとつひとつ動きを確認しながら、正しいやり方をご説明します。

場 所 :鶴岡地区医師会館3F(荘内地区健康管理センター裏の建物です)

日 程 :毎月2回

所要間 :45分程度

申込み法:お電話にてお申込みください。

月~金 8:30~17:30 土 8:30~12:30

☆ぜひお気軽にご参加ください☆

現在治療中の疾患がある方は、主治医にご相談の上ご参加ください 。

※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、運動教室を中止する場合があります。

※メールでのお問い合わせはこちら→ sd-skc@tsuruoka-med.jp

 


 

◉ 特定保健指導

保健師、管理栄養士があなたのメタボ予防解消を個別にサポートします。


● 保健指導に関するQ&A ●


Q. 誰でも受けられるの?
A. 当センターと契約している健康保険組合に加入している方に限ります。
40歳から74歳で、下記に当てはまる方が特定保健指導の対象です。
ただし、治療疾患がある方は、対象にならない場合があります。