HOME » トピックス
トピックス・お知らせ・センター便り
荘内地区健康管理センターからの各種告知情報の一覧です。
第10回 施設内発表会を開催しました
健康管理センターでは、より良い健診、業務改善などをテーマに、施設内発表会を開催しております。
今年度の発表テーマは下記の通りです。
1.人間ドック受診者の待ち時間短縮に向けた取り組み
2.施設外健診におけるキャッシュレス決済の導入にむけて
3.センター職員健康診断結果の傾向
4.大腸がん検診における採便量や保存状態による影響
5.胃がん検診における再読影の検討
6.絆創膏から判断し得た先天性疾患の1例(北楯先生)
各部署の業務や日々の取り組みを学ぶことができ、有意義な発表会となりました。今後も、健診センターとして研鑽を積んでまいります。

一次救命処置訓練を行いました
1月30日、2月20日に、鶴岡市消防署のご協力をいただき一次救命処置の訓練を行いました。
119番通報から救急車が到着するまでの約8分に一次救命処置を行うことで、何もしなかった場合の約2倍に救命の可能性が上がります。現場に居合わせた人が、早期認識と通報、一次救命処置を行うことで、命を救い社会復帰への足掛かりに繋がることを実感した訓練でした。

全体研修会を開催しました
健康管理センター教育委員会主催の、全体研修会を開催しました。
今年度は「障害がある方への介助方法・医療的配慮」というテーマで在宅サービスセンターの理学療法士、阿部侑司さんにお越しいただきました。
障害のある方への接し方や、介助をするときの体の使い方などを学ぶことができました。
センターの健診業務中にも障害のある方に接する機会があります。今回学んだことを思い出し、気持ちよく健診を受けていただけるように活かしたいと思います。

令和6年度 健康診断お申し込みについて
令和6年度の健康診断のご予約は
3月1日(金)よりお申し込みいただけます。
お申し込みの際は下記項目をお伝え下さい。
①事業所名
②受診予定人数(男女内訳人数)
③健診コース
④受診希望日時(ご希望月や曜日など)
⑤ご希望の追加検査
お申し込みは電話、FAX、メールにてご連絡ください。
お申込み後、受診予定者名簿のご提出をお願いいたします。
(名簿はFAX、メール、郵送にて受付いたします)
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
健康管理センター便り第26号を発行しました
最新の健診に関する情報をお届けする健康管理センター便りを発行しました。
ぜひご覧ください♪
<掲載記事>
*新年のあいさつ
*協会けんぽ 付加健診の対象年齢が拡大されます
*令和6年度の健康診断予約について
*令和6年4月からはじまる新オプション検査について
*手間をかけずに出来る健康レシピ
*受診者アンケートから
*健診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師を更新しました
年末年始 お休みのお知らせ(12月29日~1月3日)
年末年始の12月29日(金)~1月3日(水)は全館お休みいたします。
1月4日は健診を実施しておりませんが、開館しておりますので健診に関するお問い合わせや、後日検体の提出などはご利用いただけます。
また、12月15日(金)から12月28日(木)に受診された方の結果発送は、年末年始休業にかかるため通常よりも日数をいただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
詳しくは下記をご確認ください。
今年も健康管理センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
来年も、皆様の健康管理に役立つよう努めてまいります。
よいお年をお迎えください。

秋季異動者研修会を開催しました
11月6日に秋季の研修会を開催しました。
対象は4月採用者と10月にセンター配属となった8名です。
研修内容は、「センターの事業内容と実績について」、「ITリテラシー」の2つのテーマで行われました。
このような研修を通して日々の業務の理解を深め、よりよいサービスの提供ができるよう職員一同努力していきたいと思います。
消防訓練を実施しました
10月16日(月)健康診断中の火災を想定し、避難訓練、通報訓練を含む消防総合訓練を実施しました。
訓練では、隊員役の職員が受診者役の職員を誘導し、全員がズムーズに避難を行うことができました。
避難終了後、消火器の使い方の実践訓練も行いました。
今後も受診者の皆様が安心して健康診断を受けていただけるよう、職員一同日頃から防災に対する意識を高めて参ります。

R5年度下半期 一般健康診断のお知らせ
健康管理センターでは、進学・就職などで健康診断証明書が必要な方に対して、一般健康診断を実施しております。
【実施日】
・毎月第2・4水曜日
・受付時間 13:30~14:00
今後の日程、注意事項や料金、結果のお渡し等、詳しい内容はこちらをご覧下さい。
→ 一般健康診断の詳細を見る
第64回人間ドック学会学術大会に参加しました
令和5年9月1・2日に群馬県高崎市で第64回日本人間ドック学会学術が開催され、各課の職員が参加しました。