HOME » トピックス
トピックス・お知らせ・センター便り
荘内地区健康管理センターからの各種告知情報の一覧です。
一般健康診断 (診断項目についての注意事項)
健康管理センターでは、進学・就職などで健康診断証明書が必要な方に対して、一般健康診断を実施しております。事前予約は必要ございません。
【実施日】
毎月第2・4水曜日
受付時間 13:30~14:00
【診断項目についての注意事項】
・指定の診断書をお持ちの方は、必ずご持参下さい。
・指定の診断書が無い場合は、指定の健診項目が記載された文書等を必ずプリントアウトしてご持参下さい。
その他の注意事項や料金、結果のお渡し等、詳しい内容はタイトルをクリックしてご覧下さい。
共用のひざ掛け、ポンチョ撤去のお知らせ
朝晩冷え込み肌寒い季節となりました。
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、共用のひざ掛けとポンチョを撤去致しております。
ご不便をおかけしますが、必要な方は各自の防寒着を着用して下さいますよう
ご協力をお願い申し上げます
健康管理センター便り第16号を発行しました
最新の健診に関する情報をお届けする健康管理センター便りを発行しました。
ぜひご覧ください♪
<掲載記事>
*健診時間のご案内
*コレステロールについて知ろう
*食生活のポイント
*特定化学物質健診・有機溶剤健診の個人票変更
*眼圧計が新しくなりました
*新人紹介
消防訓練を実施しました!
8月27日に鶴岡市消防署中央分署の隊員及び、消防設備業者立ち合いのもと、健康診断中の火災を想定し、避難訓練、通報訓練を含む消防総合訓練を実施しました。
訓練では、隊員役の職員が受診者役の職員を誘導し、全員がスムーズに避難を行うことができました。
今後も受診者の皆様が安心して健康診断を受けていただけるよう、職員一同日頃から防災に対する意識を高めて参ります。

【新型コロナウイルス関連まとめ】受診者様へのお願い、センターの対策
【新型コロナウイルス関連まとめ】受診者様へのお願い、センターの対策
新型コロナウイルス感染を防止するための、受診者様へのお願い、センターの対策について、再度掲載致しました。
受診予定の方で、以下のいずれかに該当する場合は、原則として受診をお断りします。
・37.5℃以上の発熱がある方。
2週間以内に37.5℃以上の発熱があった方も同様。
・のどの痛み・咳などの風邪症状、強いだるさ(倦怠感)や嗅覚(におい)・
味覚(あじ)の低下、下痢・嘔気・嘔吐などの症状がある方。
・2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での
発熱含む)との接触歴がある方。
受診予定の方で、上記の症状がある場合は、事前に電話にてご相談下さい。
また、健診中は各自必ずマスク着用をお願いします。
今後、庄内地域に感染経路不明の陽性者が発生した場合の発生状況により、健診を中止する場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
8月健診お休みのお知らせ(8/13~14)
お盆期間 8月13日・14日は、健診をお休みいたします。8月15日(土)は、午前のみ健診を実施しております。
8月13日(木)、15日(土)は8:30~12:30
8月14日(金)は8:30~17:30
は開館しておりますので、健診に関するお問合せや、後日検体の提出などご利用いただけます。
また、7月30日から8月12日に受診された方の発送は、お盆期間にかかるため通常よりも日数がかかります。詳しくはタイトルをクリックして下さい。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
健康診断時の【風しん抗体検査】について
風しんの追加対策として令和4年(2022年)3月31日までの間(現在2年目)、風しん抗体検査及び定期の予防接種の対象者として昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性が追加され、対象者には昨年度よりお住まいの市町村からクーポン券が送付されています。
当センターでは対象者に対し、各種健康診断の受診(採血を実施するコースを受診する場合に限る)に合わせて風しん抗体検査を実施することができます。
お住まいの市町村(住民票のある自治体)から発行されたクーポン券をお持ちで検査を希望される方は、健康診断受診の際クーポン券を忘れずにお持ちください。
受付時に確認されない場合は検査を受けることができません。
なお、有効期限の延長措置によりクーポン券の有効期限が過ぎている場合でも令和4年(2022年)3月31日までの間は実施可能です。
不明な点がある方は健康管理センターへお問合せください。
化学物質取扱業務従事者に係る 特殊健康診断の項目を見直しました (令和2年7月1日 施行)
化学物質取扱業務従事者に係る 特殊健康診断の項目を見直しました(令和2年7月1日 施行)
詳しい内容は、健康管理センターへお問い合わせください。
鶴岡市の医療機関で「個別特定健診」が始まりました
6月1日から9月30日まで、70歳以上の方(昭和25年4月1日以前に生まれの方)が医療機関で受診できます。
荘内地区健康管理センターでは実施できません。
また、すでに各地区コミセン等での集団健診や人間ドックを受けた方、あるいは受診予定の方は受診できません。
詳しくは、鶴岡市から送付されるご案内をご覧ください。

重要:健康診断業務 再開のお知らせ 5月11日
当センターでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
健診業務を休止しておりましたが、5月11日から再開いたします。
感染症の発生防止について、引き続き十分に配慮して健診を行ってまいります。
皆さまより、調査票の記入と検温のご協力をお願いいたします