| 人間ドック(半日) | 生活習慣病予防健診 | 定期健康診断 | がん検診 | 特定健康診査 |
| 特定保健指導 | 一般健康診断 | ストレスチェック | 巡回健診 |
●時間
午前8時30分~午後1時頃(検診項目によっては終了時間が異なります)
●申込方法(予約が必要です)
電話連絡又は直接お越しいただき、日程の予約をしていただきます。
その後、ドック案内書・質問票等をお送りいたします。
●診察時に当日結果の出た検査データについて説明いたします。
●昼食をご用意しております。(無料)
●受診後は、結果通知書を見ながら希望の方へ個別相談を実施しています。
●当日のお支払いはカード決済にも対応いたします。
●料金:33,570円(税抜)
※ 契約項目により金額は異なります。詳しくはお問い合わせください。
◎人間ドックの検査項目と見つかる病気
検査項目 | 見つかる病気 | |
---|---|---|
身体計測 |
肥満 | |
視力検査 |
近視 | |
眼圧検査 | 緑内障など | |
聴力検査 |
難聴など | |
胸部エックス線検査 | 肺がん、結核、肺気腫、COPDなど | |
肺機能検査 | 肺腺維症、気管支喘息など | |
血圧測定 | 高血圧 | |
眼底検査 | 動脈硬化、眼底出血など | |
心電図 | 心筋梗塞、狭心症、心筋障害、不整脈など | |
胃部エックス線検査 | 胃がん、胃・十二指腸疾患、食道がんなど | |
便検査(潜血反応) | 大腸がん、大腸ポリープなど | |
腹部超音波検査 | 胆のうポリープ、胆石、腎結石、腫瘤、肝疾患、脂肪肝など |
|
内科診察 | 心疾患、甲状腺疾患、肺疾患など | |
生 化 学 的 検 査 |
血液検査 (総蛋白、AST、ALT、γ-GT、 ALP、 総ビリルビン、クレアチニン、 アミラーゼ、アルブミン、eGFR、尿酸) |
肝臓、腎臓、膵臓の病気、高尿酸血症など |
血清脂質検査 (総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール) |
脂質異常症など |
|
血糖検査、尿糖検査、HbA1c(NGSP) | 糖尿病 | |
血液検査 赤血球数、血色素量、ヘマトクリット 白血球数、血小板数、末梢血液像 MCV、MCH、MCHC 血液型(ABO・Rh):初回のみ |
貧血、白血病、その他の血液疾患など | |
免疫学的検査(RF、CRP、HBs抗原) | リウマチ、B型肝炎、感染症など | |
尿検査(蛋白、潜血、比重、PH、尿沈渣) | 腎・尿管結石、膀胱炎、腎・尿路疾患など |
◇ オプション検査内容
検査・金額(税抜) | 検査方法 | 見つかる病気など |
---|---|---|
CT肺がん検査 10,000円 |
胸部CT撮影 |
肺がん・肺気腫・大動脈瘤など |
CT内臓脂肪測定 2,000円 |
腹部CT撮影 |
メタボリックシンドロームの原因となる内臓脂肪型肥満を確認するために内臓脂肪の面積を測定する検査です。 |
腹部超音波検査 4,000円 ※事業所でお申し込みのドックの方は、コースに含まれています。 |
超音波による画像検査 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓等の腫瘍や結石など ・無症状の方にも様々な病気が早期発見となっています。 |
前立線がん検査 2,000円 |
血液検査 |
前立腺がん・前立腺肥大など ・50歳を過ぎた方、または排尿に異常を感じる方にお勧めします。 |
乳がん検診 3,000円 |
マンモグラフィ (1方向) |
乳がん・乳腺症・乳腺良性腫瘍など |
乳房超音波検査 2,500円 ※年度年齢50歳未満の方が対象です。 |
超音波による画像検査 |
乳がん・乳腺良性腫瘍など ・乳がん検診を受診される方が対象です。 |
子宮頸がん検診 (要予約) 3,148円 |
視診・内診 |
子宮がん・子宮筋腫など ・助成金のある団体・年齢の方もいます。 ・年1回の受診をお勧めします。 |
骨粗しょう症検診 2,000円 |
骨密度測定 | 骨粗しょう症 ・女性と胃切除、肝臓病、糖尿病で治療している男性にお勧めします。 |
血圧脈波検査 2,000円 ※年度年齢40~78歳の偶数年齢の方が対象です。 |
血圧脈波測定 | 血管の状態と動脈硬化の進行状況を調べる検査です。脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などの動脈硬化症のリスク(危険度)がわかります。 |
BNP検査 2,000円 |
血液検査 | 慢性心不全・弁膜症・心筋症など心臓の病気 ・高血圧、糖尿病、タバコを吸う方、ストレスが多いと感じている方にお勧めします。 |
喀痰検査 2,700円 |
喀痰細胞診 (蓄痰3日法) |
肺がんなど(胸部エックス線検査と合わせて判定します) ・喫煙者や副流煙を吸う方にお勧めします。 |
胃の健康度診断 (ヘリコバクターピロリ・血清ペプシノゲン検査) 1,100円 |
血液検査 | ピロリ菌感染の有無と胃粘膜の萎縮(老化)度を調べて、胃がんなどの胃の病気になりやすいかがわかる検査です。 ・慢性腎不全の方 |
C型肝炎ウイルス検査 3,000円 |
血液検査 | ・HCV抗体 ・HCV核酸増幅検査 (HCV抗体検査後必要時) |
甲状腺ホルモン検査 2,000円 |
血液検査 | 甲状腺機能亢進・甲状腺機能低下 |
健診の種類 | 受けられる方 |
---|---|
一般健診 | 35歳~74歳の方 |
付加健診 | 一般健診を受診する方で、40歳・50歳の方 |
乳がん検診 | 一般健診を受診する方で、40歳~74歳の偶数年齢の女性 |
子宮頸がん検診 | 一般健診を受診する方で、36歳~74歳の偶数年齢の女性 |
肝炎ウイルス検査 | 一般健診を受診する方で、過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがない方 |
子宮頸がん検診 (単独実施) |
20歳~38歳の偶数年齢の女性の方 |
検査項目 | 定期A | 定期B | 定期C | 雇用時 | 特定業務 | |
---|---|---|---|---|---|---|
理学的検査(内科診察) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
問診 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
身長体重、視力、聴力 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
血圧測定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
尿検査(糖、蛋白) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
胸部エックス線検査 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
心電図検査 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
血 液 検 査 |
肝機能・脂質・貧血 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
血糖(空腹時・随時) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
血糖(ヘモグロビンA1c) | ○ | |||||
腹囲測定 | ○※1 | ○ | ○ | |||
料金(税抜き) | 2,500円 | 6,680円 | 7,500円 | 6,680円 | 6,180円 |
がん検診 | 検査内容 | 料 金(税抜き) |
---|---|---|
胃がん検診 | 胃部エックス線撮影(間接) | 4,300円 |
大腸がん検診 | 便潜血反応(2日法) | 1,600円 |
前立腺がん検診 | 血液検査:PSA(前立腺特異抗原) | 2,000円 |
子宮頸がん検診 | 子宮頸部細胞診検査 | 4,000円 |
乳がん検診 | マンモグラフィ(1方向) | 3,000円 |
検査内容 | 料 金(税抜き) | |
---|---|---|
必須項目 |
理学的検査・身長・体重・腹囲・血圧 肝機能検査(AST・ALT・γ-GT) 血中脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール) 血糖検査(空腹時・随時) ヘモグロビンA1c(NGSP) 尿検査(蛋白・糖) |
6,200円 |
詳細項目 |
貧血検査(赤血球数・血色素量・ヘマトクリット) | 250円 |
心電図検査 | 1,200円 | |
眼底検査(両眼) | 580円 | |
血清クレアチニン(eGFR) | 150円 |
指導内容 | 料 金(税抜き) |
---|---|
動機付け支援 初回時 個別支援(面談) 3ヶ月後または6ヶ月後 評価(通信) |
7,000円 |
積極的支援(180P) 初回時 個別支援(面談) 2週間後 電話 1ヶ月後 個別支援(面談) 2ヶ月後 電話 3ヶ月後 評価(通信) |
20,000円 |
項 目 | 料 金(税抜き) |
---|---|
職業性ストレス簡易調査票(57項目)によるストレスチェック | 700円 |
結果提供の同意確認 | 200円 |
集団分析 | 無料 |
医師による面接指導 | ご相談ください |